2005年10月18日

ブロガーのためのブログ講座

ブロガーのためのコーナー。
第一弾はトラックバック!

物凄く噛み砕いて説明します。
トラックバックはした方がヒット数アップに繋がりますよブロガーの皆さん。
やり方は簡単。
自分の記事を書く時に、内容を参考にしたり補完しているブログがあった時。
例えばもうすぐ発売のデュエリストパックの話題とか。
でその相手の記事の下を見る。
トラックバックURLってのが必ずあるから、それを自分の記事のトラックバックURL欄ってとこにコピペするだけ。
リンクとは違い相手の方が気付くため自分のサイト見てくれるしコメント貰えるかも。
また読者も関連した記事読める。

こんなに簡単で素晴らしい機能があるんだから使わない手はない。
今までに一度も使った事無いという方は試しにこの記事にしてみてはどうでしょうか。


後日追記
また書きますけど。
トラックバックをする上で注意すべき事。
まず何の関係も無しにトラバするのは問題外。
でリンクを貼っていれば何の問題もありませんが、張らずにトラバした場合自分は宣伝になるけど相手のヒット数はあがりません。
さらに自分サイトの客をみすみす逃がす事になり、一部のサイトは被害を受ける。

トラバする特はテレポさんの指摘通り、その記事にリンクするのが通例になっているようです。
という訳でトラバする時はリンク貼ってね!
posted by キロス at 22:13 | 兵庫 ☀ | Comment(9) | TrackBack(4) | ブログ講座
この記事へのコメント
お初です。

いつもキロスさん+ブロガーの方の優良記事読ませていただいてます。

ブログ書き始めたばかりのへタレですが、試しにどうでしょうか、ということなのでトラックバックさせていただきました。。。
Posted by ディバイン at 2005年10月19日 14:21
コメントどうもです。
ブログ始めたばかりのようですね。

トラックバックは本当に便利ですよ。
特にネタ切れした、これは素晴らしい記事だって思った時にするといいかな。

できるだけ毎日更新して形になってきたら、
http://aitsu.ath.cx/ypr/
に登録してみて下さい♪
Posted by キロス at 2005年10月19日 19:07
はじめまして^^
毎日チェックさせていただいています。
本当に参考になります(*・ω・)

自分は忙しいのであまり更新できていませんが、
これからも更新頑張ってください〜
Posted by もふ。 at 2005年10月19日 19:12
>自分の記事を書く時に、内容を参考にしたり補完しているブログがあった時。

基本的にトラックバックは情報を知った先とか参考にしたブログの記事あてに送るものでいいのですが、そのブログあてのリンクが自分の記事にない場合は「トラックバックスパム」と見なされることが最近は多くなってきています。
ですから、記事本文に「トラックバックするときはその記事あてのリンクを張る。」という文章を追加してはいただけないでしょうか。

トラックバックは自分のブログを宣伝する事ができることは確かですが、「宣伝」機能を強力にプッシュするとそのことだけを考えてしまう人が出てしまうのもまた事実。
早速ニュースにもこのようなニュースの記事へのリンクはないけどトラックバック、というのが何件かありました。

ネットマナーとして「トラックバックを送るときはその記事あてのリンクを張る。」というのが確立してきましたので、追記の件ぜひともご検討下さい。
Posted by テレポ at 2005年10月21日 11:28
自分はむしろリンクはしてもトラバはしないという方が多かったですね。
内容が関係ないのはもちろんのこと、リンク貼らないとスパムになるのは知りませんでした。
追記ではあまり見られないと思うので、新たに記事を書いた時に説明します。

Posted by キロス at 2005年10月21日 12:35
>キロスさん
返事ありがとうございます。パソコンに触れなかったので返事できませんでした…

>テレポさん
指摘ありがとうございます。
トラックバックスパムとうことも知らなかったので…。というのはいいわけにはなりませんが謝罪してます。もちろんキロスさんにも。
すみませんでした。

なのでで、リンク使用としたのですが記事へのリンクが分からず、トップへリンクしてしまいました…。記事にリンクする場合はコメント画面にリンクすればいいのでしょうか?
Posted by ディバイン at 2005年10月23日 21:52
自分が勧めた事なのでディバインさんは何も悪くないですよ。
ここに限っていえば全然OKなんですけどね。
リンクの貼りかたですが、貼りたい記事の題名をクリックすればOK。
それができないブログは、今PC使ってないから上手く説明できないorz
また記事立てるのでその時に。
Posted by キロス at 2005年10月24日 00:24
いろいろありがとうございますm(_ _)m
リンク先もトップからこの記事に変更しておきましたb

では、このあたりで失礼します。。。
Posted by ディバイン at 2005年10月24日 18:16
自分もブログもってるんですが
だれでも
「Yu-gi-oh Player Ring」に張らせてもらっていいんでしょうか??
Posted by 杏 at 2006年10月05日 21:51
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

遊戯王フロンティア
Excerpt: いつも、僕が見て回る遊戯の優良ブログなどにリンクされているキロスさんのサイトです。 遊戯王初心者の方はここで、上級者の方のブログを読まれてみてはいかがでしょうか。 ためしにトラバしてみては..
Weblog: ディバインの遊戯録
Tracked: 2005-10-19 14:13

やっぱり
Excerpt: ギャンブルは面白いですね。 いや、リアルじゃないですよ?カジノとかのアレじゃないですって。 今、一撃必殺侍+セカンドチャンス+モンスターBOX のコンボにハマっています。もふ。です。 セカンドチャン..
Weblog: 異次元の壺-D.D.P-
Tracked: 2005-10-19 18:14

トラックバック
Excerpt: って何だベ? キロスさんのブログをお借りして試してみます
Weblog: -ジャイアンツ愛-
Tracked: 2005-10-21 14:59

大渋滞
Excerpt: 今思うと全然トラックバックを使ってないことに気付く。数えるほどしか使ってないような・・・。 これからは積極的に使っていこうかなと思います。なんでいきなりこんな事書いたかっていうと、
Weblog: これからの出来事
Tracked: 2005-10-21 21:19