2005年11月04日

★場合により必要なもの

★場合により必要なもの
参加者は、自分のカードの効果処理に必要なアイテムを各自で用意しなければならない。
●コイン
表と裏がハッキリと区別できるもの。
●サイコロ
市販の6面体サイコロ
※出目に偏りが出るように加工されたものは使用禁止。
●トークン
カウンターやコインなどを必要数用意する。
●記入済み「デッキ記入シート」
大会主催者が提出を義務付けた場合に、参加者は大会に参加するデッキ内容を報告する。

Q:融合デッキとメインデッキのプロテクターが異なっていた場合、融合デッキを使用する事はできますか?
A:融合デッキとメインデッキのプロテクターを揃えて大会に参加することが前提となります。


◇《スケープ・ゴート》が入っているのにトークンを用意していない等準備が不十分だった場合、次回から持ってくるよう指導する。
◇コイン・サイコロの振り方については特に規定は無いが、出目の操作・トラブルを防ぐため第三者(審判等)の物を使用し第三者が振るのが望ましい。
◇トークンは攻撃表示か守備表示か分かる物が望ましい。
◆トークンに墓地・融合・サイドデッキのカードは使えない。
◆3分ルールは時間を計っている時のみ適用される。
※ストップウオッチの持参が望ましい。
posted by キロス at 18:01 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | OCGルール
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック