2005年12月24日

【コラム】フリーデュエルの意義

強くなりたい、大会で勝ちたい人向け。

【フリーだから】
・シングルを延々とやる。
大会はマッチ。
「一本目」の練習だけしていて果たして勝てるのでしょうか。
・サイド使わない。
サイドを軽視している方が多く見られる。
構築するだけではなく、あらかじめあれとこれを変換すると決めておく必要がある。
・フェイズ、チェーン確認しない。
《マインドクラッシュ》等の餌食。
・巻き戻していいよ。
相手がミスった時に常に認める方へ。
相手のためにならないよ。
普段からこれじゃ絶対大会でちょんぼする。
・無茶なプレイング
「こんなの大会じゃやらない」
いややってるからあんた。

【フリーやし】
・シャッフル適当。
「サンドラ初手2枚とかしける」
「ガジェいっぱいだよ」
デュエル毎にディールシャッフルしてますか?
・トークンは墓地のカードで。
セイマジ回収、埋葬対象等、相手が勘違いします。
自分も混乱。
普段からトークンを持ち歩くようにしよう。
・融合モンスター出さんくていいや。
変異を融合モン変わりにするの止めれ。
・LP計算任せるわ。
こういう人は大会でLP揉める傾向にあります。
・代価OK。
多少はいい。
ただ、何の変わりなのかはすぐ分かるように。

フリーやのに
・V、1キル、バーン使うな。
甘ーーーーーーーーーい!
特にVは一回やるだけでプレイングが全然違う。
経験は大事。
負けたくないなら尚更。
・《マインドクラッシュ》使うなよ。
フリーでルール悪用する人がいるってのは良いこと。
大会でやられなければいい。
・40分なんて計らなくていいでしょ。
エキストラってご存知ですか?
かくいう俺もほぼ大会でしかやってない(苦笑)


以上13項目。
0:いるの?
1〜4:生粋の大会プレイヤー
5〜8:普通。一つずつ見直してみては?
9〜12:フリーって楽しくやるもんだよね。
13〜15:カジュアルプレイヤー


ちなみに俺は5。
書いといて何だけど、フリーで時間計る気しないw
常にこんな事をやる必要はないが、たまには大会と似た環境でフリーやった方がいいよって話。
posted by キロス at 22:20 | 兵庫 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年12月22日

【考察】《トークン収穫祭》

《トークン収穫祭》
【永続魔法】
自分のトークン(ジャンフェス配布)を相手にコントロールを移す。
相手の了解を得た場合、相手LPから自分は800LPを得る。
また、全色4枚同時にコントロールを移す場合は5000LPを得る。


数値に関しては適当。
また色によって若干レートは違う模様。
中には10セット以上手に入れた方もいるようだ。
posted by キロス at 00:03 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年12月18日

【遊戯】らいおんはーと

《ダンディライオン》
トーナメントプレイヤーは何も言わずに3冊買う。
絶対1週間後にVジャンプ売ってる?とか言い出す人いるんだよ。
俺は今のとこ4枚。
《黄泉ガエル》は結局帝にしか採用できないが、こいつは違う。

・場
戦闘、生け贄、《ならず者傭兵部隊》《ブラックホール》《シールドクラッシュ》等
・手札
《THE トリッキー》《同族感染ウィルス》《手札抹殺》《魂を削る死霊》等
・デッキ
《魔導雑貨商人》《おろかな埋葬》等

トリガー多すぎ。
ようは《異次元の女戦士》《抹殺の使徒》に出くわさなければトークン2体出てくる。
何に使うかは上の人が考えてくれるよ。
《天使の施し》《苦渋の選択》は戻ってこないかな。


エキストラ
最強カード発見!
《雷仙人》
3000回復はおいしい。
ってリバースかい。
《太陽の書》と3枚ずつサイドに入れる空きはない。
《ご隠居の猛毒薬》以外でいいのないかな〜。


ぼやき
二番煎じをパクってちょっと変えただけで我もの顔にしてるには笑える。

ジャンフェス
やはり1キル系統は少ないみたい。
マッチだからV使えるんだ。
posted by キロス at 02:13 | 兵庫 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年12月16日

【イベント】ジャンプフェスタまとめ

■情報交換
ジャンプフェスタ情報交換板
当日の待ち時間、トレード、食事宿泊等の情報交換専用の掲示板を作成しました。
行かれる方は是非使ってください。
スレッド作成に制限かけてますので、作って欲しいスレッドありましたらコメント下さい。

■会場への行き方
幕張メッセ
会場までのアクセス/ジンさん
もし迷ったらチェック!
海浜幕張駅から海に向かっていけば大丈夫。

■宿泊場所
ジャンフェス宿泊/てんくうさん

■羊トークン配布
跳ね祭りぷろもーしょんかーど/東洋の用心棒さん
絵柄が気になる所。
写メールできればお願いします。

プレミアパック9先行発売
一度に5パックしか買えないようです。
いっぱい欲しい方は何度も並びなおそう。

■どんなデッキが流行るか
しょーがねぇ。/ふにふにさん
雑記〜ジャンフェスまであと少し/TAROさん
え!まじ?/ペコさん
ジャンフェスあれこれ/白き月さん
あー どうやら/はですさん
デマか真実かジャンフェス情報有/ぼんさん
待ち時間によってマッチかシングルか変動する可能性があります。

■賞品にパラが無くなった事について
ジャンフェス ガンスリプロモ/エンペラー・ナイトさん
トークン/ペコさん
ちょっとポジティブに/TAROさん
ジャンフェス/Hi-STANDARDさん
1キルなんて使わないで純粋に楽しもうよ。
強い人とやれるまたとない機会。
2時間並んで1キル事故って初心者に負けたらショック。
posted by キロス at 20:03 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯

【遊戯】デッキ案

パクリとか叩かれてるので。
三ヶ月ぶりにカード触って毎回未テストなんだから勘弁してくれよ。

獣MPT
どっかに載ってたがタレコミ板に貼るの忘れた。
ソーサラー→マンティコア
トリッキー→ギガンテス、タイタン
トマト→ワンフー
劣化になるかな。
昆虫よりかはいける気がする。

キロコン
焼きが波動キャノン3だけじゃTODとも取られる。
焼き増やそ。

新デッキ
黄泉ガエルやダンディライオンは生け贄にしたり飛ばしたりする以外にも使い道あるんだよね。
今のとこ誰のブログにも載ってない。
ただコイツ調整中が多い。
裁定次第だけど、都合がいいようになれば今の環境ちょっとは変わるかも。


これがTP被りってやつですかw
・思わせ振りにカード名を伏せる・偉そう

来年の選考会までには上級者と呼ばれるようになってやる。
posted by キロス at 01:39 | 兵庫 ☁ | Comment(3) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年12月12日

【遊戯】クリボーを呼ぶんだ

プレミアパック9
クリボーを呼ぶ笛キター。
メカおジャマキング入ってないかな〜。


全国で流行中。

メモ
ブログリンク追加
エキストラデュエルのジャンケンはサイド変換後?
リリークリボー。
大寒波代償。
メビウスB地区。
ワンフーツクヨミ。
ハデスカエル。
posted by キロス at 08:35 | 兵庫 🌁 | Comment(4) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年11月15日

紹介記事追加+今週のお題

優良記事の紹介(13)
優良記事の紹介(14)

new!マークが追加した記事です。


「今週のお題」第二弾は新パックのカードについて。
・事務局回答
・分析(点数表等)
・考察(特定のカードについて詳しく)
・デッキレシピ(新カードを採用した)
まぁ嫌でも話題にするよね。
前回と同じくコメントかトラバよろしくお願いします。
多ければ優良記事とは別に紹介という事で。

先週の第一弾
できるだけ早めにやります。
posted by キロス at 21:09 | 兵庫 ☔ | Comment(6) | TrackBack(1) | 遊戯

2005年11月14日

サイドデッキ

サイドデッキ持論1

まずはサイドデッキそのものに対する考察。

ルール改正により15枚固定となった。

まぁ実際優勝しようとするならばサイドデッキは必須といっても過言ではない(例外はある)と思うのでまぁ大体の人はサイド15枚で作ってあったと思うのでさほど影響もないルール改正だったと思う。

しかし、少なからず影響があった人も居ると思う。

ルール改正があった事を知らない人が公式大会に出てしまい、「サイドありません」「では失格です」なんて事態になったら悲惨。始めのうちはジャッジの采配によってその事態は免れる事はできるかもしれないけどやはりあまり好ましくはないと思う。


サイドデッキ持論2…

次はサイドデッキの内容に関する考察。

先ほども述べたが、サイドは優勝しようとする為には必須といっても過言ではない。サイドは主に二つのタイプがある。

「メタ」「スイッチ」

メタは相手のデッキの弱点を突いたり、コンセプトとなるコンボ等を崩すカードを入れるタイプ。

スイッチはサイドを使い、メインのコンセプトを大きく変えるタイプ。

これらにはそれぞれの利点がある。

メタは主にメインの弱点又は苦手とするタイプに対するカードを入れる事が出来る。これが出来る出来ないでは勝率が大きく変わると思う。

スイッチは相手がサイドから投入したメタカードを躱すことが可能。


サイドデッキ持論3…

2の続き。

メタとしてよく使われるカード

・氷帝メビウス
・賢者ケイローン
・死霊騎士デスカリバーナイト
・霊滅術師カイクウ
・ハイドロゲドン
・ミスティックソードマンLv2
・クリボー
・抹殺の使徒
・撲滅の使徒
・王宮のお触れ
・砂塵の大竜巻
・威嚇する咆哮

スイッチタイプのほうはワンキルタイプにするタイプが多い。

また、サイドのタイプの傾向としてはメタタイプは主にスタンよりのビートデッキがこのタイプのサイドである場合が多い。
スイッチタイプはガジェやバーン等の特化型のタイプのサイドに多く見られる。特化型はサイドからメタを張られやすいからそれを躱す為にこの傾向が多いのだと思う。


サイドデッキ持論4…

サイドデッキは読み合いが大変重要だと思う。

相手がどんなデッキだったか。

相手がどれだけサイドチェンジしてきたか。

相手が何をいれてきたか。

自分は何をいれるべきか。

構築も含め、この辺の読みをしっかりこなすことがサイドデッキにとっての大事な事だと思う。


※この理論はベグさんが書かれた物を本人の許可を得て転載した物です。
posted by キロス at 20:59 | 兵庫 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年11月13日

スタンは死語

遊戯王の疑問(けーあいさん)
いいねこういうの。
コメントとトラバが優良。
スタンの消滅と言うか、スタンという言葉を聞かなくなった。
制限カードだけ入れておけば勝てる環境なんて終わり。
たった1枚しか入れれないカードのために構築がせばまり、そんなデッキが勝ち上がるなんてごめん。
時代は非制限が作り、デッキ構築が物を言うようになる。

デッキ名
このさいはっきり言うよ。
横文字つけていいのはHataさんを始めとするアルファブロガーやトッププレイヤーだけ。
1キル系は何でもいいが。
何か勘違いしてないか?
せっかく浸透させようとしているのに水差さない。
MPTはカタカナでは表現仕切れなかったから仕方が無かっただけ。
それが格好いいだの単語詰め込めれるだの。
俺が内容を把握してるのはCMPT、MPT、RRC、RC、MCV、TOD。
本来はMOMA、SCとタブーとされた物につけられた。
これ以上増やすな英語。
ネットやってない人間はどうするのですか。
公式HPでしか改訂知らせないのとやってる事一緒。

以上はトーナメントレベルのデッキに関して。
posted by キロス at 03:43 | 兵庫 ☀ | Comment(10) | TrackBack(1) | 遊戯

2005年11月04日

大会規定追記

携帯からだと500文字以上の記事を後から編集できないのでこちらへ。

自民党の新憲法草案
自衛権の発動条件を明確に。
今までと同じように党によって解釈が違っては駄目。
第二次世界対戦だって先制的自衛権の行使という名目で始まった。
世界の平和維持に戦争(もどき)という手段が含まれるんだし、集団的自衛権が認められるように解釈が歪められるであろう。
戦争、武力行使、侵略、軍。
言葉の定義でさえころころ解釈変わる。
憲法って何よ。
改正案が通れば国民投票になり過半数取れば承認。
投票権がある人の中で草案全部読んだ人が何%いるか聞きたいものだ。
50年後には徴兵令も夢じゃないね。
陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。
日本が世界で何番目に「軍事」に金をかけてるか知ってますか。
自衛軍と認めたらどうなるのやら。
既に抑止の域を超えている。
第九条は日本の宝。
付け焼き刃で書いたので鵜呑みしないように。

大会規定
言いたかったのは解釈がどうにでもなるのはどうかという事。
「1キル使っていいの?」
「初手壺と押収使われた。不快になったから罰則つけて」
どう答える。
大元だけ規定で決めるのは賛成だ。
しかし規定が何も無い審判に判断を任せるのはいいの?

俺の個人的解釈は。
3分以内でも時間を稼いでLP差で勝つ戦法、残り3分までジラしてデュエルに勝ってインターバルで制限時間をむかえマッチに勝つ戦法、要するにTOD以外は容認するべき。
当初はMACV潰すのに躍起していたが抑止で十分。
使いたきゃ使えばいい。
大会途中で審判の気が変わってマッチ敗北取られても文句言えませんから覚悟の上で。
審判は絶対です。
後「相手に不快感を与えるプレイング」の項目はいらない。
拡大解釈したらやばいって。
初手でハリケデビフラ巨大化打たれたら負け惜しみでとか。

12月に制限改訂してくれると信じているので今月は辛抱。
ここまで騒いだら使う人少ないでしょ。
posted by キロス at 23:19 | 兵庫 ☀ | Comment(3) | TrackBack(1) | 遊戯

2005年11月01日

ブログリンク



敬称略です。
携帯からは見れません。
掲載に問題がある方、HNが違う(表記とか)方はご連絡ください。
posted by キロス at 18:20 | 兵庫 ☔ | Comment(7) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年10月27日

これから

意見文
提出終了。
5000文字にも及ぶ超力作。半分コピペ、書きなぐり状態
大人の事情で内容は非公開。

優良記事の紹介(11)
記事追加。
こういうスタンスでいいよね。

ネットデュエリスト意識調査(SideDeck)
6人も協力している。
羨ましい限りだ。

ルール
普通に掲示板方式で行きます。
書き込みをパス制にするかが悩み所。
絶対に荒らしはヤダ。

FAQ : 精霊術師 ドリアード ルール変更について掲載
あれだ、ネタ部門で紹介されたかったに間違いない。
これからはルール変更があればHPで公開という流れは素晴らしい。
調整中もやってくれないかな。
posted by キロス at 20:12 | 兵庫 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年10月19日

明日発売

十代・万丈目パック
カードリストは遊戯王OCGカードのページにて。

記事の紹介
一番上から読んでいって欲しいな。
何も考えずに並べてるわけじゃなく、できるだけ関連性があるようにしています。
前にも書いたけど、携帯で巡回していい記事があればお気に入りに追加。
PC専用は見れません。
今45ストックある。
その中で関連したものがあれば紹介決定。
例えば前のガジェ帝みたいにね。
いい記事にトラバして感想書いてるのも載りやすい。

事前許可
バリエーションを増やすために色々リンク依頼している。
基本的にブログは記事に直リンOKの人がほとんどだとは思うが、トラバできないとか日記集等に登録していない方等には事前に許可とる形で行きます。
それ以外は事前報告いらないよね・・・。

トラバ
ちょっと噛み砕きすぎたか。
SEO対策、RSS、レイアウトについて書きたいが、まず自分のやらんとね。
もっと基本的な事からだよな。
どこのブログがいいかとか、コメントはすぐに返すとか。
posted by キロス at 19:51 | 兵庫 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年10月17日

ニュースと提携

当ブログも開始して一年半が経ちましたが、この度遊戯王ニュース様と提携させて頂く事になりました。
具体的には優良記事の紹介の記事を、ニュースの方でリンクしていくという事です。

また新HPの立ち上げにつきましては検討した結果、一から始めるより上記のような形の方が望ましいという結論に至り断念しました。
HP名を考えてくれた皆さんには申し訳ないがご理解頂きたい。
また将来作るような事があれば参考にします。

ブログを活性化させ、遊戯ユーザーが本当に知りたい情報を伝え遊戯界の発展に貢献できればと思います。
ではこの辺で。

管理人キロス


追記
もうすぐ30万ヒットです。
今日の昼過ぎには達成すると思います。
踏んだ方は是非コメントして下さいね。
posted by キロス at 02:05 | 兵庫 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年10月15日

雷弱体化

暗黒界の雷
対象のカードがチェーンで表になったら不発になるのは知っていると思うが、その後手札は捨てれないとの回答。
木曜に聞いた。
暗黒界にとっては痛いのかな。
実験LV1また成功と。

結局新HP作るの?
これからの展開に注目せよ。

九州チャンピオンシップ
これ昔のだ。
今年の1キル勝ったっていう結果どこ〜一人で情報収集はつらいね。

どっかのブログ
柊さんお褒めの言葉どうもです。
リンク全然OKですよ。
連絡とかいいからどんどんリンクしてくれ!
お気に入りに入れとくんだ!
定額制でもここさえ見とけば大丈夫!
自分宣伝終了。
昨日でユニーク900超えた。
宣伝なしで選考会以来の大台突破なるか。
posted by キロス at 19:36 | 兵庫 🌁 | Comment(2) | TrackBack(1) | 遊戯

2005年10月14日

HP作るぞ

新HP作成
優良記事紹介専用のサイトを開設しようと思います。
まずはHP名を決めよう。

遊戯王インフォメーション
長い。
遊戯王キロリズム
いやだめだろ。
遊戯王トータル
なんか違う。
遊戯王ニュース+
もし姉妹サイトになれるなら。

いい名前浮かばないのでHP名募集します。
遊戯王のサイトと分かれば何でもOK。
最終的に採用した方には何かお礼だすかもw


昨日の記事の紹介なんですが3つほど貼れませんでした。

裏話
posted by キロス at 02:50 | 兵庫 ☀ | Comment(22) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年10月12日

重大裁定?

なんで非公開にしてたんだよ(泣
今日六時半に電話した。
公式サイトで何時に更新されたか分かる人教えてください。
もしかすると凄い事かもしれない。

事務局質問
池田さんに一つだけ聞いた。
王家の呪いは大嵐の発動止めれない。
しつこく聞いたけど回答変わらず。
最近調整中だった。

GX
おジャマゲットライド!
カード化してもなぁ。
ユニオンでおジャマレッド・ブルー登場の伏線かも。

おジャマンダラ
墓地のおジャマ三体特殊召喚。
優良キターw

おジャマデルタブリーフ
笑うしかないよ。

メカおジャマシーン
☆6/光属性/機械族/攻0/守3000
(召喚条件)
場の「おジャマ」と名のつくカードを三枚墓地に送って特殊召喚する。
(起動効果)
自分または相手場上におジャマシーントークン(☆3/光属性/機械族/攻0/守1000/効果:このカードは戦闘ダメージを受けない。破壊された時相手プレイヤーは300ポイントのダメージを受ける。)1体を特殊召喚する。

流石におジャマキング生け贄はキツイしね。

posted by キロス at 19:23 | 兵庫 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年10月08日

今決闘者が真に望む物

情報
十代・万条目パックのCM解析
具体的なMCVに対する対策
各地の優勝デッキ・レシピ
大会
ワンキル系統・時間切れ狙いのデッキが台頭できない環境

ブログ・日記集
ランキング方式
携帯用のRSS

カード名
コナミがいい加減なのが現状表記バラバラになっている原因。
スペース・ドットは半角、英文字・数字・記号は全角、振り仮名なしで統一。
Wikiと同じってこと。
この表記は元々俺が考えて使ってた物だが、みんな見る側の立場になればこれに行き着くはずだ。
後ーと−をごっちゃにしない。

CGI・DO
上の話はここに繋がる。
DOのテキストをCGIにコピペするとこうなる。

「怒れる類人猿(バーサークゴリラ)というカードは存在しないぜ!」
ハァ?

こう感じた人はたくさんいるはず。

また複数同名カードがある時どうするかだ。
CGIではこうなる。

おジャマトリオ
おジャマトリオ
おジャマトリオ

見にくい上に行もとりかさばる。

3《おジャマトリオ》
おジャマトリオ×3

統一すればどちらかであろう。
数字は半角全角どちらでもいいかな。
前者の方は非公開?ではあるがカードデータが作られている。

どこも見易いようにと作ったのであろう。
しかし真に決闘者が求めるのは互換性だ。
ブルーレイとHDDの争いを見よ。
デッキ版、ブログにある多少形式を無視したレシピであってもコピペして一秒でも早く対戦したいのだ。
スクリプトを作るだけならそんなに難しくはないと思う。

デッキの書き方
モンスターの枚数書いてない、上級モンを一番上にしていない等、何の規則性も見られないレシピが氾濫している。
攻撃力順、名前順にのみ従ったレシピが果たして見易いのであろうか。
選考会のレシピを見て頂ければ分かるであろうが、全てある規則性に則って書いた。
これが読者の方にとって見易かったかは定かでないが。
せっかくレシピという貴重な情報を出すのだから、もっと伝わりやすくしてみてはどうだろうか。
もし時間があれば「デッキの分かりやすい書き方」と題して書くか。
もしって所がミソw続きを読む
posted by キロス at 12:29 | 兵庫 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年09月23日

優良記事の紹介(2)

ほたるさん、とーらんさん、Orangeさん、わっさん。さんのブログ・日記参照。
今話題のデッキが掲載中。
携帯から更新してますのでリンク貼れません。
右のリンクバーから飛べます。
休日はパソコン触れません。
posted by キロス at 22:06 | 兵庫 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 遊戯

2005年09月14日

リンク貼るだけ

時間無いのでまともに記事書けないのは勘弁してね。

遊戯王blog/diaryデータベース
下のデータベースクリック。
いいねこれ。お気に入りにいれてみよう。
俺も色々な方にリンクさせてもらってるけどジャンルを書くなんて思いつかなかった。
正直hotマークついてなかったら更新糸冬だったよw
ブログの書き方はスラさんの所参照。

トランス
スラさんの新作ロック。
とにかくデビフラでオジャマキング出したいです、ハイ。
実際に大会で時間稼ぎするには図太い神経、ルール的に違反は無いと筋を通った説明が必要。

ガジェに勝つために
リアルではサイドラ、ガジェット、アサイ持ってない人が多くいるであろう。
ネフロードかバニラ(冥界)スキドレが一番金がかからなくて組める。
アサイが無い戦士スタンは弱そう。
デスカリバーは何とか本買う金作ろう。
撲滅はメインから2、3枚突っ込んどけうん。
以上9月になって1回もデュエルしていない三流決闘者の呟きでした。
posted by キロス at 20:07 | 兵庫 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 遊戯

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。