【フリーだから】
・シングルを延々とやる。
大会はマッチ。
「一本目」の練習だけしていて果たして勝てるのでしょうか。
・サイド使わない。
サイドを軽視している方が多く見られる。
構築するだけではなく、あらかじめあれとこれを変換すると決めておく必要がある。
・フェイズ、チェーン確認しない。
《マインドクラッシュ》等の餌食。
・巻き戻していいよ。
相手がミスった時に常に認める方へ。
相手のためにならないよ。
普段からこれじゃ絶対大会でちょんぼする。
・無茶なプレイング
「こんなの大会じゃやらない」
いややってるからあんた。
【フリーやし】
・シャッフル適当。
「サンドラ初手2枚とかしける」
「ガジェいっぱいだよ」
デュエル毎にディールシャッフルしてますか?
・トークンは墓地のカードで。
セイマジ回収、埋葬対象等、相手が勘違いします。
自分も混乱。
普段からトークンを持ち歩くようにしよう。
・融合モンスター出さんくていいや。
変異を融合モン変わりにするの止めれ。
・LP計算任せるわ。
こういう人は大会でLP揉める傾向にあります。
・代価OK。
多少はいい。
ただ、何の変わりなのかはすぐ分かるように。
フリーやのに
・V、1キル、バーン使うな。
甘ーーーーーーーーーい!
特にVは一回やるだけでプレイングが全然違う。
経験は大事。
負けたくないなら尚更。
・《マインドクラッシュ》使うなよ。
フリーでルール悪用する人がいるってのは良いこと。
大会でやられなければいい。
・40分なんて計らなくていいでしょ。
エキストラってご存知ですか?
かくいう俺もほぼ大会でしかやってない(苦笑)
以上13項目。
0:いるの?
1〜4:生粋の大会プレイヤー
5〜8:普通。一つずつ見直してみては?
9〜12:フリーって楽しくやるもんだよね。
13〜15:カジュアルプレイヤー
ちなみに俺は5。
書いといて何だけど、フリーで時間計る気しないw
常にこんな事をやる必要はないが、たまには大会と似た環境でフリーやった方がいいよって話。